50歩100歩

歩く人のブログ。

12370歩

雨の中歩いた。梅が散り始めている。これからは桜の季節か。桜は(特にソメイヨシノは)派手なだけで情緒に欠ける。予定通りに咲いて散るだけの花。義務教育みたい。

ロピアでレジの女性が穴のあくほど眺めてきたが、知り合いかしら。

夜ご飯は、鶏丸ごと煮込み。スープがうまし。

19660歩


f:id:genasona7:20240301204348j:image
梅の花は満開だが、ソメイヨシノはまだ。
くしゃみと鼻水がエンドレスレイン。
旧川崎街道をゆく。昔の面影を探すも、新しい一軒家が並ぶのみ。一面の梨畑だったんだろう。

一軒家というのは、街を衰退させるのかもしれない。そこは単なる消費地であり、商業や産業は生まれないだろう。

稲城長沼の周りの荒廃ぶりは加速していく気が。

再開発の目処はおそらく立っていないのだろう。

近況

さて、1週間ぶりの休日である。
今日は、奥さんの反対を押し切って山に行こうと思ってたのだが、夜中に窓を打ち付けるほどの雨が降っていたので、これでは山の道も酷いことになっているだろうと思い、断念。多分明日も同じようなものだろうから、山に行くならば来週にしよう。そうしよう。

この仕事のいいところは、業務中に考え事にふけることができるところだ。一方で、悪いところは、業務中に考えすぎるところだ。
で、最近よく考えるテーマは以下の通り。

①もし高校の時に好きだった女性といま出会えたら、何を話すか。
②自分のこれからの人生をどうするか。
③自分のこれまでの人生はどうだったのか。

①は、相手の出方次第なのでそれに臨機応変に対応していくだけだ、とか、会いたいけど本当は会うべきではないのでは、という相反する気持ちや、会ったらその一度きりになりそうで不安、てことは今後も何度も会いたいと思っているのだな自分、などとまあいろいろ妄想は拡がってゆく。答えがない分、楽しいな。早くコロナ終わらないかな。

②について。このところ、直近で読んだ町田康氏の著書『しらふで生きる』に刺激されており、「自分は普通以下であると知る」「人生に楽しいことはそうない」「他人を責めるとき、そこに快があってはならない」「意志に無関係に受けた生なのだから、執着してはならない」なんて心に残る文章を反芻している。まあ今後はこういった方向で生きていけばいいのではないかな、と思う。
あと、敬愛する山田ルイ53世氏がテレビショウで「これからの人生をどれだけつまらなく生きるか」といったことを語っておられた。その通りだよね、Louis。
とりあえず、iDeCoはじめよう!

③についてですが、まあ「人間万事塞翁が馬」っつーことで、今となってはすべて或るべくして起こったことと静かな心で眺めるべきなのだが、ときおり記憶の深淵から立ちのぼってきては感情をざわつかせるので、そんな時は冷静に処理できるように早くなりたいものである。

さらに4か月くらいがすぎ

好きだから、という理由よりも、耐えられるからという理由で今の仕事を続けてられるのだと思う。

そして、耐えられるのは、これまでのクソ職場(たち)よりもここがマシだから、という理由だ。単純明快。シンプル。

今は、外部からの刺激、すなわち自分の思い通りにならない状況や動作に直面した時に、自分の感情をどうやって安定させるか、いかに心を揺らさないか、というのが課題。

でもまあ仕事は仕事で、自分の人生すべてではない。距離をとって付き合うべきなので、深入りしたり考えすぎないことだ。

何にも深入りしない、というのは自分の人生のテーマだろう。浅く広く。砂漠を転がる植物、タンブルウィードのように生きていきたい。そして、どこかで野垂れ死ぬ。

今年の目標:

- 本を50冊読む

- 映画を12本観る

- 自転車で一泊旅行に行く